石垣島フォト月記 【横浜から再発進】

13年間住んだ石垣島。月一回の更新を目指しスタートしたブログです。今は横浜ですが気ままに書いていきたいと思います。

「時短」本当に効果あるの?

年末年始に続きまた新型コロナウイルスの感染者が増加している模様。

時期的なことを考えれば誰しもが忘新年会や歓送迎会といった「飲み会」が一因となっていると思うだろう。実際、大人数になりがちな場で長時間の会話や料理のシェアなどするわけだから、それは当たっていると思う。

ただ対策として、行政が「時短」を前面に押し出して強要することに、明確な根拠があるのかというと疑問を持たざるを得ない。
確かに飲み会を早めに切り上げさせるといった側面はあるのかもしれない。
しかし、通常の食事などに限っては逆効果な一面があると思っている。

「時短」本当に効果あるの?

例を挙げれば幹線道路沿いのファミレス。閉店1時間前になると客が集中し、退店も皆同じ時刻になることで新たな密を生んでいる。
その上ドリンクバーなどの共用スペースでは、混雑だけでなくアイストングやドリンクの選択ボタンなど、食事中の飛沫などが付着している可能性が高い手で不特定多数が触れるものが多数見受けられる。
いうまでもなく客が集中してまう状況下では店員のケアも行き渡らない。

一律的に時間帯を制限するのではなく、滞在時間を短くし衛生を保つことこそ必要なのではないかと思うし、自主努力でそのような取り組みをしている店もある。
それなのに行政は算定根拠のない協力金をちらつかせ、罰則を使ってまで時短「協力」を強要する。まるで筋が通らない。

本当に時短が必要なら根拠を示し、算定根拠に基づく補償をすべき。コンビニ弁当ではなく、外食を必要としている人もいるのだから。
















同じカテゴリー(暮らし)の記事
鶴見川②
鶴見川②(2023-04-22 14:42)

スパムメールばかり
スパムメールばかり(2023-04-21 07:54)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。